サービス内容
          
          居宅サービス計画作成の支援
          ・利用者の居宅を訪問し、利用者および家族と面接して情報を収集し、解決すべき課題を把握します
          ・当該地域における指定居宅サービス事業所に関するサービスの内容、利用料等の情報を適正に利用者及びその家族
           に提供し、利用者にその選択を求めます
          ・提供されるサービスの目標、その達成時期、サービスを提供する上での留意点等を盛り込んだ居宅サービス計画の
           原案を作成します
          ・居宅サービス計画の原案に位置づけた指定居宅サービス等について、保険給付の対象となるか否かを区分したうえ
           で、その種類、内容、利用料等について利用者およびその家族に説明し、利用者から文書による同意を受けます
          ・その他、居宅サービス計画作成に関する必要な支援を行います
          
          
経過観察、再評価
          ・利用者およびその家族と毎月連絡を取り、その経過の把握に努めます
          ・居宅サービス計画の目標に沿ってサービスが提供されるよう指定居宅サービス事業者等との連絡調整を行います
          ・利用者の状態について定期的に再評価を行い、状態の変化等に応じて居宅サービス計画変更の支援、要介護認定区
           分変更申請の支援等の必要な対応をします
          
          
施設入所への支援
          ・利用者が介護保険施設への入院または入所を希望した場合、利用者に介護保険施設の紹介その他の支援をします
          
          
居宅サービス計画の変更
          ・利用者が居宅サービス計画の変更を希望した場合、または事業者が居宅サービス計画の変更が必要と判断した場合
           は、事業者と利用者双方の合意をもって居宅サービス計画を変更します
          
          
要介護認定等の申請に係る支援
          ・利用者が要介護認定等の更新申請および状態の変化に伴う区分変更の申請を円滑に行えるよう利用者を援助します
          ・利用者が希望する場合は、要介護認定等の申請を利用者に代わって行います
          
          
料金
          ・介護保険適用となる場合、居宅サービス計画の作成等についての自己負担はありません(無料)
          
          
営業時間
          営業日
          ・日曜日〜金曜日
           但し、日曜日は交代での日直勤務となります
          
          
営業時間
          ・8:30〜17:00
          
          
おやすみ
          ・土曜日
          ・祝日
          ・8月13日〜8月16日
          ・12月29日〜1月3日